品川台場

品川台場
しながわだいば【品川台場】
東京湾の品川沖にあった砲台。 1853年の米艦の浦賀来航により, 江戸幕府が江川太郎左衛門の献策で江戸防衛のため築く。 一一基を予定したが, 翌年神奈川条約が締結され, 五基完成したところで中止。 現在二基が残り, 水上公園となっている。 御(オ)台場。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”